Blog
- オススメ商品
- 2022年 2月 18日
パウエル・フルートが入荷いたしました

パウエルのハンドメイド・コンセルヴァトリー・フルート(オーラマイト)をお客様からご注文いただきました。こちらの商品について、詳しくご紹介いたします♪
■パウエル・フルートとは
宝石商に生まれ、彫刻の技術を持っていたVerneQ.パウエルは、1910年の演奏会にてフランス製の銀のフルートの音を聴くと心を射抜かれ、7本の銀のスプーン、3個の銀時計ケース、何枚かの銀貨を溶かして銀のフルートを独力で完成させました。木製フルート全盛のころでしたので、「伝説のティースプーン・フルート」と呼ばれ、語り継がれています。
1926年、アメリカのボストンに小さな工房を構え、翌年にはVerneQ.パウエル・フルート社を設立。工房には毎日のようにボストン交響楽団のフルーティストたちが訪れました。VerneQ.パウエルは彼らとともにスケールや頭部管の研究に力を注ぎ、最初の10本のフルートはたちまち評判を呼び、トッププレイヤーたちの愛用するフルートとなりました。
そうしてパウエル・フルート、そしてピッコロは頂点を極め、アメリカ、ヨーロッパ、そして世界のプレイヤーたちを魅了していきました。伝説のティースプーン・フルートから1世紀以上、ボストン工房設立から90余年。VerneQ.パウエルの卓越したクラフトマンシップは、今も脈々と受け継がれているのです。
パウエル・フルートは「パウエル・サウンド」と呼ばれる、輝きと品格と深みのある音色を持ちます。そして熟練の技を示す鋭角なポイントアーム、絶妙にフィットするキイの形状、レバーの秀逸な曲線のラインなど、類を見ない美しさを誇っています。これらは、長年の「True Flute‘真実のフルート’」の追求によって培われてきたものです。音楽表現に対応する優秀な機能性が、芸術的とも言える美となって具現化したフルートです。

今回お客様にご注文いただいた商品は、ハンドメイド・コンセルヴァトリー(Handmade Conservatory)です。
■ハンドメイド・コンセルヴァトリーについて
伝統的なサウンドとフォルムを持ち、パウエルの風格と優れたコストパフォーマンスを兼ね備えたモデルです。
こちらのモデルの材質はオーラマイト(Aurumite)といい、金と銀を金属的に合致させた革命的な材質です。パウエル社が1986年に開発し、特許を取得しています。コンセルヴァトリー オーラマイトは、管体が外側9K Gold、内側Silverの重層構造となっております。

持ちやすい重さでありながら、ゴールドの音色感を醸し出すことができます。
さらにヘッドジョイントはハンドメイドフルートと同じものをチョイスすることが可能です。リップ部分は9K Gold。
全4種類のヘッドジョイントがございますので、ご購入の際に全てご試奏いただき、お客様に1番合った、お気に入りのヘッドジョイントをお選びいただくことが可能です!
■ヘッドジョイントの種類

繊細なブレスコントロールと輝かしい音色を併せ持ち、奏者の思いを自在に表現する“輝き”という名のルミナ・スタイル。
・Soloist(写真上から2番目)
フォーカスに優れ、様々なニュアンスを表現。優美で多彩な音色感を持つソロイスト・スタイル。
・Philharmony(写真上から3番目)
安定感があり、全音域に渡りバランスのよい伸びやかな音色感を持つフィルハーモニー・スタイル。
・Venti(写真上から4番目)
豊かで上品な響きを持ち、コントロール性に優れたヴェンティ・スタイル。

パウエル・フルート
ハンドメイド・コンセルヴァトリー(Handmade Conservatory)
オーラマイト(Aurumite)9K Gold+Silver、B Foot
定価 ¥1,595,000(税込)
今後、購入を御計画される際は、ぜひ当店にご用命ください。
店頭スタッフ