Blog

ブログ

イベント
2021年 5月 17日

【ビュッフェ・クランポン】クラリネット限定無料調整会

img

昨日はビュッフェ・クランポンの技術者の方にお越しいただき、無料調整会を行いました♪

今年も梅雨の時期がやってきましたね。

そんな中、ユリ楽器では昨日ビュッフェ・クランポンのサービスセンターマネージャー 𠮷水 昭博さんにお越しいただき、クラリネットの無料調整会を行いました♪

1日という限られた時間の中で、感染症対策を行いながら、ご予約いただいた18名もの方の楽器を1本ずつ丁寧に見ていただきました!

img

お客様の中で一番多かったお悩みは、音の鳴り・音程についてです。

鳴りに影響しているタンポを交換することで良くなったり、キイの微調整をするだけでも解決したりと、メーカーのベテランリペアマンの凄さを感じました!

特に、リングキイの高さを変えて調整をされていることが多く、お客様1人ずつ、指の長さや太さに合った高さに調整をすることで驚くほど鳴りが良くなっていました。

お客様と対面してその人に合った修理をする重要さを改めて私たちも感じました(*^^*)
img

𠮷水さんがお客様に一番お話をされていたことは、「スワブについて」です。

調整会ではまずお客様の楽器の状態とタンポをみて、水分がタンポから出てきてしまっているかを見ながら、スワブをしっかり通しているか確認をされていました。

スワブをこまめに通していたとしても、そのスワブが汚れている状態だと水分をしっかり吸ってくれるスワブとは言えません。

スワブは定期的に洗うことをおすすめし、ほつれがあるスワブを使用していると楽器の中で引っかかってしまう恐れがあることを、チューブや音孔をお客様に見せながらお話しされていました。

また当店でもよくお客様にご説明させていただいているのですが、クラリネットのスワブは5分に1回通すことを徹底することが重要と𠮷水さんもおっしゃっていました♪



ご来店いただいたお客様にご満足いただけた、充実した調整会となりました!
コロナ禍ということもあり、なかなかイベントができませんが、次回開催の際にはぜひ皆様お越しください(^O^)/




リペアスタッフ